教室の特徴

バレエを通して「人間的な成長」を見届けて参ります

代表の松村千枝先生は、両親ともに高校教員という環境で育ち、自ら中学と高校の教員免許も取得しております。さらに2021年3月に保育士資格を取得いたしました。

バレエを通してその子その子の成長を見届けられるよう、保護者様にも寄り添いながらの指導を心がけております。

「スタジオちゅちゅ」はクラス毎に担任が変わる大きなバレエスクールと違って、幼児から大人まで一貫して一人の教師が指導することで、バレエの事のみならず、人間関係や受験との両立、進路のことなど、悩みや壁にぶち当たった時にも、親身になって一緒に解決方法を探します。

バレエの基礎、正しい技術を身につけることはもちろんです。でも、それ以上に大切な挨拶や、時間を守ること、忘れ物をしない、けじめをしっかりつける、などといった事柄を幼児のクラスからきちんと守らせる努力をします。

 

 

隠れ家的な、落ち着いた空間です

大井町駅から徒歩4分くらいの、条件に恵まれた立地にスタジオビルがあります。ビルの正面はバス通りにも関わらず、落ち着いた雰囲気の場所に立つ、きれいなオフィスビルの地下にスタジオがあります。

セキュリティーがしっかりしており、外部から関係者以外が進入することもなく、防犯カメラもがっちりと見守ってくれます。女の子たちが通うのも安心で、静かなスタジオで、レッスンに集中することができます。千枝先生の大好きなリラックマも衣裳を着て見ていますよ!

 

スタジオビル エントランス

スタジオ内 ちゅちゅ文庫

 

生徒たちできれいにお掃除をします

自分たちのスタジオです。上級生がいつも雑巾がけもし、スタジオ内をきれいにお掃除します。トイレや、給湯室、廊下や階段は、管理会社の方が毎日ピカピカにお掃除してくれます。新型コロナウイルス感染拡大防止協力ステッカーはもちろん、スタジオ入り口には、みんなの体調管理に必須のサーモ式体温測定器が置いてあります。

スタジオ内も、床も鏡もいつもピカピカです!

 

 

バレエ専用床と、大きな鏡2面

バレエに欠かせないリノリウム床、ジャンプに優しい床、上達を助けてくれる2面の大きな鏡。思い切りジャンプできる高い天井。

自然と背筋が伸びて、踊ってみたくなる・・・そんなスタジオです。


Copyright(C) スタジオちゅちゅ All Rights Reserved.